連日フルーツ天国のようになっている我が家です。
りんごの次は文旦が一箱届きました。
文旦に出会ったのは数年前。
こんなに美味しい果物があるなんて!と衝撃を受けました。
それから毎年「ああ、そろそろ文旦の季節だなぁ」と、冬の楽しみになっています。
子供たちも文旦が届くと、小躍りして喜びました。
そして息子が急に、
「かおてんにする!」
と言って、文旦を4つ持ってきて…
出来上がったのがこちらです。
「かおてん.」といえば、息子が大好きな絵本作家のtuperatuperaさんの展覧会のこと。
先日まで開催されていて、3回も観に行きました。
なんでいきなりかおてん?
???
ああ、そうか。
息子の思考回路が見えたような気がしました。
昨年文旦が届いた時に描いたのがこちら。
息子が大好きなtuperatuperaさんの「かおのーと」を描いたのでした。
それを覚えていたから、文旦=tuperatuperaさんのものを描く、という思考になっていたのかなと思います。
あるものと行動を関連づけ、それをしたがる。
そういう特性が彼には見られます。
〜息子8歳の作品〜
0コメント