今日は祝日。
家でまったり過ごす休日は、色々と考えなければいけません。
お姉ちゃんは工作をしたり、ゲームをしたり、本を読んだり、自分でやりたいことを見つけて過ごすことができます。
ですが息子は遊ぶスキルが低いため、放っておくとただウロウロしてしまいます。
それが問題行動につながることも。
遊ぶスキルを身につけることはとても大切です。
おもちゃにはそんなにハマらない息子。
絵を描いたり、色々なものを並べて眺めるのが好きな息子ですが、ただ絵を描くことにもマンネリの様子。
今日は新しいアイテムを導入しました。
「動きだす お絵かきちょう」
専用のアプリをインストールして、描いた絵を写すと、その絵が画面上で動きだすというものです。
絵を描いて、
写真を撮って、撮った画像をタップすると動きだします。
これがハマってくれて、最初の数枚は一緒に操作しましたが、その後は覚えて1人で遊んでくれました。
集中して遊べているため、問題行動が出ることもありません。
観察して、好きなものを見つけていくことはとても大事ですね。
〜息子8歳の遊びの記録〜
0コメント