娘のパスポート受取りのため、今日も有楽町へ。娘と2人で銀座界隈を歩くのが楽しいです。
目的の用事を済ませ、パパが昔バイトをしていたというイタリアンのお店でランチしました。数年前に一度行ったことがあるので記憶を頼りに。辿り着けました!
その後、ブラブラと散歩していると、素敵なエリアに遭遇。「日比谷OKUROJI」という2020年にオープンした商業施設のようです。知らなかった!日本各地からのこだわりのお店たちが集結している印象でした。空間の雰囲気がシックで統一感があって素敵です。好み!
入ってすぐのところに「岐阜トーキョー」という店が!岐阜育ちとしては見逃せません。もう大興奮してしまいました。お馴染みの懐かしい食材、名産品。そして岐阜を代表する鮎や美濃和紙、刃物などが素敵な商品に変身していたのです。可愛い…!特に欲しかったのが革でできた鮎のペンケースとブローチ。美濃和紙でできた鵜のブックマークや、干支のポチ袋もツボでした。ハサミも素敵だったな。同じハサミが子供の頃家にあったのを思い出しました。当時の記憶がブワーッと蘇ります。物から呼び覚まされる記憶。
結局、岐阜県の柄のマステと焼き栗きんとんのみ買いました。でも素敵な商品を沢山見つけたので、きっとまた買いに行こうと思います。自分の郷土愛を感じた時間でもありました。
銀座まで足を伸ばしたから出会えたお店。楽しい出会いを求めて、どんどん出て行こうと思いました。
0コメント