飛騨高山旅行DAY2

 2日目の朝は高山名物のひとつ、朝市へ。
 賑わっていました!アクセサリーを買ったり、試食や試飲を楽しんだりと満喫しました。飛騨牛串焼きとみたらし団子&五平餅もしっかりいただきました。
 そしてこの旅の目的のガッタンゴーへと向かいます。神岡市というところにあるのですが、スーパーカミオカンデでも有名な場所で、思いがけずそのミュージアムにも立ち寄ることができました。
 そしてガッタンゴーへ!
 こどもの日なので、こどもたちのイラストで彩られた鯉のぼりたちが泳いでいました。
雲もリボンのように交差していて素敵です。

 さて、ガッタンゴーですが、いざ乗ってみて分かったことが沢山ありました。想像以上の音、想像以上のスピード、想像以上の長さのトンネル、想像以上の上りのキツさ。(笑)
 遊園地のアトラクション以上にアトラクションぽさがありました!
 でも景色は最高、風も最高、4人で漕ぐ一体感!会社の新人研修とかに取り入れたら良いんじゃないかなと思いました。きっと仲良くなれると思います。
 いやー、スリルと汗と楽しさ満点のアトラクションでした。今回は街中コースでしたが、もうひとつの渓谷コースも気になるところです。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000