過去一番のてんやわんやでした。幼稚園児ってこんなに元気だったっけ。キラキラの目にぐるりと囲まれて、360度からかけられる言葉に対応しながら、教えていきました。いや、これは懐かしい感覚。私の子供達が幼稚園時代にバザーで開催したパステルアートのワークショップの時と似ています。あの時も四方八方からの問いかけやリクエストに、てんやわんやしながら対応してヘトヘトになった記憶があります。
今回は1テーマだったこと、そして6名ずつのグループだったこと(途中7名に増えたりしていましたが)もあり、バザーの頃に比べると幾分か楽だったかもしれません。そして初回だったことで、道具の使い方を説明する必要がありました。次回からはそういった手間が減っていくでしょうし、子供達もどんどん習得して上達していくでしょうから、段々と楽になっていくでしょう。
そういう訳で、絵画教室を継続して開催していくことになりました。月3回。定期的なお仕事となります。療育×アートを試していく機会にもなると思うので、ありがたいお話です。
0コメント