今日は中秋の名月。できるだけ毎年、家族でお月見をするようにしています。今日もお団子を用意してパパの帰りを待っていましたが、どうやら遅くなるみたい。3人で先に始めようかと庭に出ると…。お隣のお家のドアがガチャリと開き、ちょうどお月見をしにお隣さんも外に出てこられたのでした。すごいタイミング!とお互い笑ってしまいました。
お隣さんの親子はお団子を買いそびれてしまい、紙に描いたお団子でお月見しようとされていました。発想が面白すぎる。(笑)我が家はコンビニで最後の1パックだったお団子を買ったところだったのでした。「よかったらご一緒にどうですか?」自然とそんな言葉が出ました。我が家の子供2人と、お隣さんのお子さんでちょうど3人分のお団子を持っていたのです。
すごく喜んでいただけて、お団子を食べながら一緒にお月見をしました。会話を交わしながらのお月見はとっても楽しく、いつもの家族だけのお月見とはまた違った楽しさがありました。今年のお月見も思い出深いものになったなと思います。心温まるひとときでした。
0コメント