虹からはじまる

逆さ虹から始まった今年のGW旅。

初めて見る虹の形に大興奮!

何やら良い兆しです。

まだ雪が残る上高地へ。

真冬の装備を!とのことでクリーニングに出したダウンを再び出すことに。

でも本当に寒かったので、ダウンがあって大正解でした。
水が本当に綺麗!!
朝焼けの山が見える宿に泊まりました。
日の出と共に起きる生活、なんという清々しさ!
パパの念願のキャンプ用コンロ。

こっそり用意していたらしく、サプライズランチとなりました!
今までで一番美味しく感じたチキンラーメン(笑)
山で食べるラーメン、最高です!

歩いて歩いて、1日で25000歩越えました!
私の最高記録かも!

子供たちはきっともっと多い歩数になっていたでしょう。
よくがんばりました。

そして今回の気づきは、ハイキングはたっくさん会話ができるということです。

何しろ何時間もひたすら歩くことだけをするので、他にすることといえば景色を眺めるか、会話をするかです。

会話にとても集中できます。


途中、少し悲しくなる出来事があり、私はしばらく落ち込んでしまったのですが。

家族と一緒にただ静かに歩いているうちに、自然のど真ん中をただ歩いているうちに、すーっと気持ちが浄化されていくのが分かりました。


その場に止まってしまいたくなる気持ちをただ感じて。


でも、歩いていくしかない。


一歩歩けば、一歩先に進む。


その繰り返しなんだと。


今の私たち家族に必要な時間でした。


〜娘8歳、息子6歳のGW旅〜

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000