携帯デビュー2025.04.29 03:05 息子にキッズケータイを購入しました!ついに携帯デビューです。この先、通学や外出を自立していくためにも、必須アイテムとなります。 使いこなせるようになるには練習が必要です。ひとまず「ママに何かスタンプ送って」と依頼したら、可愛いハートのスタンプを息子が選んで送ってくれました。嬉し...
9曲目「はだかのピエロ」2025.04.28 14:46 ボーカルレッスン9曲目に入りました。羊毛とおはなさんの「はだかのピエロ」です。先日たまたま入ったインテリアショップで流れていて、素敵な曲すぎて衝撃が走り、立ち止まって聴き入ってしまいました。店内に流しているアルバムが展示されていたので、そこから調べてこの曲へと辿り着くことができ...
戸惑いの中にも願いが叶っていた。2025.04.27 10:50 人によってはGWが始まったのかもしれない週末。今月のクラスを開催しました。 申込みがリピーターのSちゃん1名のみだったので、我が家の子供たち2人も参加。私を含めての4人。さあどうなることかと少しの心配。Sちゃんが楽しんでくれるかな?それが一番の懸念でした。 もともとそんなに話す...
ジャズフェスティバル2025.04.26 14:00 娘のクリニックの帰り道、5月の気持ちの良い気候の中、屋外のジャズフェスティバルに遭遇しました。 音楽に合わせて踊っている人たちも。外国の映画でしか見たことがない光景でしたが、これが普通になっていったら楽しそうだなと思いました。 娘のクリニックの副産物でした。
刺繍という新世界2025.04.22 11:05 アトリエで一緒にサポートメンバーとして勤務していた方が、刺繍作家として初個展を開催されたので立ち寄ってきました。 素敵なギャラリー。繊細で細やかな作品たち。気が遠くなるような工程を経て完成した世界にひとつの作品たち。 どれも素敵で迷いましたが、一番私にしっくりくるデザインだった...
パパの進化2025.04.21 02:08 息子の中学校生活が始まり、私と息子が一番先に家を出発するため、娘のお弁当作りをパパが担当してくれるようになりました。とても助かっています! 柔術の大会出場に向けて減量中のパパ。ヘルシー弁当で良い感じです。
今年の筍は…2025.04.20 05:00 毎年恒例となった筍堀り。昨年は25本くらい獲れ、今年も張り切っていました。夫はこの日に向けて身体を鍛えていたほどです。(笑) ところが今年は筍が少なく、ひと家庭3本を目安にというお達しが。残念ですが仕方ありません。むしろゆったりと掘れて良いかなと思いました。が、隣でギ...
意見を伝えること2025.04.19 07:35 今日はまた新しいコミュニティーの方々と話す機会がありました。皆さん明るくて、快活。もっと堂々と、意見を主張していって良いんだと勇気づけられました。 1人で考えていると自分が我慢する方向へ行きがちですが、みんなと一緒だときちんと意見を伝える勇気が湧きます。わがままを言っているので...