「心が痛むよ」2025.08.23 08:30 久しぶりに息子に虫歯があることが発覚したのが先月の健診時。「治療?!」と激しく警戒する息子。数年前の健診時、虫歯が見つかりその場でいきなり治療となった時、この世の終わりのように大泣きしたのでした。私も先生もそのことを覚えているので、今日は治療しない方が良いと即座に判断。 「治療...
「11年もやったから飽きた」2025.08.19 14:45 旅行には必ず持っていくかおノート。1、2、モンスターと3冊セットで用意します。今回も息子のリクエストで揃えました。行きの飛行機で1を、帰りの飛行機で2とモンスターをやるのが定番でした。 最近はあまりかおノートをすることが減ってきていたので、必要かな?と確認しましたが、「持ってい...
ひみつの買い物2025.08.04 10:20 この夏休みは息子の自立に向けて、一人での外出を練習しています。まずはスモールステップで、放デイのバスの送迎ポイントと自宅の往復を一人ですることにしました。携帯電話を使う練習も併せてしています。 最初は離れたところから見守り、数回練習を重ねて、一人で行き来できるようになりました。...
息子の未来2025.05.24 10:40 ミートボールを作ろうとしたら崩れてしまい、ミートボールライス風にしました。息子がすごい勢いで食べ、おかわりもしてくれて、好評だったようで良かったです。 息子と一緒に近隣の学園祭に行き、元気をもらいました。かつて息子はこの大学に行きたいと言っていたけど、そんな未来もあるのでしょう...
夕ごはん。2025.05.21 12:00 本日の夕ごはん。息子のリクエストで3色丼です。玉ねぎも入れて!と言われて玉ねぎ入りです。最近は息子のリクエストで献立が決まることが多いです。20穀米で、玄米で、とご飯の指定もあります。(笑)
大好きでございました。2025.04.04 08:05 先週卒業式を終えた小学校へ、受け取るものがあって再び訪れることとなりました。10日ぶりの小学校。 たった10日ぶりなのに、いつも歩いていた道がものすごく懐かしく思えて泣きそうになりました。4年間ほぼ毎日2往復していた道。中学校は方向が違うので、この道はあまり通らなくなるかもしれ...
心からの言葉は伝えられる2025.02.10 10:40 小6の息子の卒業行事の一環で色紙担当をしています。先生方のイラストを色紙の表紙に貼るのですが、イラストを担当してくれた保護者さんのイラストがそっくりで、かなりのクオリティーの高さです。 息子は小学校生活において、友達よりも先生との関わりの方が濃密だったようで、家でも先生の話をよ...
図書館での再会2025.01.15 10:41 昨年末あたりから、息子が「〜くんと公園で遊びたい」と、学校の友達の名前と共に言うようになりました。友達への関心が高まっているのかな?と嬉しい反面、近所の公園では今の学校の友達と偶然遭遇する確率はかなり低いです。前の学校の友達でさえ、6年生となった今、公園遊びをする子は少ないでし...
可愛いメッセージ2024.12.30 03:15 ようやく年賀状に着手しました。息子がお世話になった先生宛の年賀状に、息子にメッセージを書いてもらうように頼みました。 何を書いていいか分からないと息子が言うので、2枚目は私が言った言葉をそのまま書いてもらいました。「もうすぐ卒業です。中学校でも頑張ります」 普通ですね。息子の鏡...
「ママに会いたかったよ」2024.10.13 14:02 2泊3日の長野旅行から帰ってきた息子が、私に一番最初にかけてくれた言葉。 そんなことが言えるのー?!という驚きと、なんて素敵なセリフー!!という喜びで、はしゃいじゃいました。 なんだかとびきりのプレゼントをもらった気分。嬉しいなぁ。 私がキャーキャーはしゃいで喜んでいると、「イ...
税のコンクール、どう描く?2024.07.24 13:06 夏休みの宿題の税の絵ハガキコンクール。税金の仕組みや政治の仕組みを理解するのは、息子にはなかなか難しそうです。 ならば、息子が得意なアルファベットでポスターっぽく作ってみるのはどうかな?「税金を払おう!」というシンプルなメッセージを伝えてみるのはどうでしょうか。 私のヒントを元...