感情が忙しい。2025.03.22 14:00 息子の中学校進学に向けて準備の1日。学用品の購入と、4月からの塾の体験。息子が持ち帰る小学校のプリントや作品の一つ一つに感動。感情が忙しい。やることも沢山で忙しい。盛り沢山な日々です。
環境が変わる時2024.10.29 13:01 息子の小児科受診の日。ここ数年は半年〜1年に1回の受診となっています。特に医療的な処置は必要としていないのでずっと経過観察のみしており、具体的な対応はABAを始めとした療育が中心です。医療側からはもう必要ないのではと言われて今後どうするか考えています。 小児科の帰りにいつも寄る...
模様替え祭りスタート。2024.09.10 13:43 娘が自分の部屋を欲しがっています。娘の部屋自体は既にあるのですがほぼ活用されておらず、その隣にある小部屋が娘の理想の部屋だそうで、アプリを使って理想の部屋を自分でデザインしていました。 ぜひその夢を叶えましょう!そのためには家全体の模様替えをすることになります。パズルのように色...
新しいチーム2024.05.21 09:03 新しい出会い。スタート。息子の新たなチームができたようで嬉しいです。 ABAのコンサルを卒業したら、次の出会いが巡ってきました。 手放すと新しいものが入ってくるのでしょう。
年度末らしい日々2024.03.26 14:05 昨夜は最後のABA療育コンサル。そして今日は来年度に向けた学校の支援級面談。そして夜は支援級役員の引継ぎ会がありました。節目ですね。慌ただしく年度末の日々が過ぎていきます。
5年生修了。2024.03.22 14:15 修業式。お世話になった先生方とご挨拶しながら、やはり修業式は特別な気持ちになりました。1年間を終えたという実感が湧いてきます。 2年前に転校してきて、今年度が一番安心して学校に通うことができました。息子の成長が大前提にあり、担任の先生や支援の先生方にも恵まれ、とても良いチームで...
卒業ラッシュ2024.03.21 13:49 コンサルの先生に続き、この2年間とてもお世話になった息子の小学校の校長先生まで退職されることが発表されました。あまりのショックに眩暈がしそうでしたが、とにかく最後にお礼をお伝えしたいと思い、お話してきました。 春は別れの季節というけれど、大きな別れが続く春です。この後には大きな...
卒業宣言2024.03.08 12:51 勤めているアトリエを卒業することをオーナーさんに伝えました。自分のアトリエを本格的に始めるためです。物理的には両方続けることもできなくはないとは思ったけれど、自分の仕事に専念したいという思いが勝りました。独り立ちしたい気持ちが強まっているからです。 仕事をする上で、アシスタント...
リニューアル2024.02.07 14:22 15年ぶりにテレビを買い替えました。電源が入りづらくなり、いよいよ寿命を迎えたようです。 買い替えてみて気づいたのですが、画質が全然違います。すごく綺麗!4Kには対応していないのですが、充分に感じる鮮やかさです。以前のテレビでも不満はなかったのですが、時の流れを感じました。浦島...
キャリアの転換期2024.01.17 14:37 今日はABAセラピストの研修がありました。あと2回で終了となります。1年間かけて12回の研修を受けます。いよいよ終わったら、次はどんなステージに行くでしょうか。 夜は夫とめずらしく沢山話しました。夫はキャリアの転換期を迎えています。キャリア=軌跡。これまでの出会いは夫の財産なの...