6年越しに知ったこと2025.05.01 08:25 息子が小学校1年生の時に校長先生をしてくださった方に連絡してお会いしてきました。久しぶりすぎますし、当時そんなにお話をしたこともなかったので、連絡するのはとても緊張しましたが、どうしても感謝の気持ちをお伝えしたくて。 当時、息子がどうしたら学校で過ごしていけるかを考えてくださっ...
新学期1週目おつかれさまでした。2025.04.11 08:50 新学期1週目の最終日。最後に大仕事があり、自分へのご褒美ランチをしました。 人と違う道を行くことになること、知ってしまった責任など、色々と考えました。 私は何をするべきなんだろう。このことは私に何をしろと言っているんだろう。そんな問いを宇宙へ投げかけました。
感情が忙しい。2025.03.22 14:00 息子の中学校進学に向けて準備の1日。学用品の購入と、4月からの塾の体験。息子が持ち帰る小学校のプリントや作品の一つ一つに感動。感情が忙しい。やることも沢山で忙しい。盛り沢山な日々です。
娘からのバレンタインチョコ2025.02.14 13:45 「あ!忘れるところだった!」数日前に、私にと買っておいてくれたチョコ。娘からのバレンタイン。 あまりにも想定外で、こんなプレゼントをもらえると思っていなかったので、喜びのあまりジャンプしました。何がそんなに嬉しかったかって、そんなに安くないであろうメーカーのチョコを、娘が自分の...
庭園散歩とおおきなかぶごっこ2025.02.11 12:12 特に予定のない休日。娘は朝から友達との予定で出かけ、息子は10時くらいまで眠りました。休日の朝寝坊は幸せですね。都内の庭園をお散歩することにしました。 以前だったら選択肢に上がらないであろう行き先。庭園といえば池。多動だった息子には池は危なっかしくて私の気が休まらず、行くのを避...
心の呟き2025.01.31 14:00 息子の進学準備の諸手続きのため、初めての街へ。よく乗るバスの終点まで、40分近く乗りました。知らない街並みを眺めるのは楽しいです。が、40分はなかなかの長時間に感じました。混んでいるバスだと尚更ですね。 必要な検査を受けている間、母と私でひたすら待ちます。なんと圏外だったため、...
息子と友達2025.01.30 11:15 友達と遊ぶことに関心が出てきた息子。この1〜2ヶ月は「〜くんと公園で遊びたい」ということをよく言っています。通常級の友達と学校外で遊ぶ機会をどう作ったら良いのか。本人同士で約束をするのはなかなか難しそうです。親御さんと私がつながっていれば良いのですが、ほぼ接点がなく、もどかしい...
経験とつながる感動2024.12.17 02:22 40代も半ばにさしかかり、経験が増えて、感動の質が変わってきたなと感じます。何かを見た時に、過去の記憶と繋がって、感動が倍増する感覚です。感動の厚みが増したというのでしょうか。 歳を重ねるとこういう良いこともあるんだなと思いました。経験という過去があることで行動が重くなることも...
落ち葉をキャッチ2024.12.08 13:15 紅葉が見頃です。黄色く色づいた銀杏の葉が、風に吹かれてひらひらと舞い落ちています。強い風が吹くと、まるでシャワーのように勢いよく舞い散ります。 息子はそれが楽しくてたまらない様子。ヒラヒラ舞い散る葉をキャッチしようと、キャッキャと騒ぎながら葉っぱを追いかけています。恥ずかしいと...
叫びたくなる感情2024.10.30 08:37 中学校の就学相談に必要な書類を書いていて、息子が生まれた頃の情報から遡る必要があり、母子手帳を見ながら記入していきました。 書きながら、なんだか無性に「うおー!」と叫びたくなりました。それは悲しいような、悔しいような、感謝のような、労いのような、なんと表現して良いか分からない感...