最近娘とお風呂に入って、ずーっとおしゃべりしています。
「あ、◯◯と言えばね…」と一つの話から連想して次の話題へと数珠繋ぎのように話が続いていきます。
主に娘の学校や塾の話ですが、どれも面白くてゲラゲラ笑ってしまう楽しい時間です。
思えば娘とちゃんと話せる時間はお風呂の時間くらいしかありません。
5年生にもなると朝から夕方まで学校、その後すぐ塾や習い事に行ってしまうとほとんど話す時間がないのです。
お風呂ではお互いにリラックスしている状態なので、アイデアがふっと浮かびます。
今日は娘が不意に「私、学校を作りたい」と言いました。
窓きわのトットちゃんが通っていたような学校を作りたいんだ、と。
それを聞いた時、私にもふとアイデアが浮かびました。
「そしたら◯◯(息子)にぴったりな学校を作ってほしいな」
息子に合う学校を探してきた私たちにとって、既存の学校にはなかなかないと感じていました。
息子の学校生活には間に合わないかもしれないけれど、でも作りたい学校を作ることができたら、そこに息子も関わることができたら、と想像したらワクワクしました。
夢は無限大だから、制限なく色んな夢を描いてみよう。
娘とのお風呂タイムは思考を自由にしてくれます。
0コメント