制作DAY

昨日の展覧会出展作品の制作に続き、今日はお声がけいただいたカフェでのワークショップの作例を制作しました。


もう作例は作って、主催者さんに告知もしていただいているのですが、自分の中で納得できずモヤモヤしていたのです。

なのでもう一度制作することに。


今回は夏のモチーフとしてスイカをメインで描き、暑中見舞いの葉書としても使えるものを作ることにしました。


暑中お見舞いのイメージが湧くように、文字入れした方がいいんだろうな。

と最初に作例を作った時に思いました。


しかし作例に文字入れするのが難しい…。

絵は描けても、映える文字が書けない…。

文字を失敗したら絵も描き直しになっちゃうし…。


そうだ、画像加工アプリで作品に文字入れをすればいいんだ!

とひらめき、撮影した作品にアプリで文字を入れました。




こんな感じに。

以前に習ったアプリのスキルがここで役に立ちました。


ワークショップでは、皆さんが自由にメッセージを書いてもらえたらいいと思います。


主催者の方にも喜んでもらえて、作り直してよかったと思いました。


気がつけば制作が続く毎日。

これはなりたい未来の姿だと気づきました。





365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000