12年目


明日は12年目の結婚記念日です。


12年ってちょっと特別な感じがしますね。


干支が一周したんだなぁと、感慨深い気持ちになります。



お酒も飲めるようになったし、ちょっと奮発してお祝いしたいよねということで、

お肉料理のコースのお店に行ってきました。



子供連れだと自動的に個室になるようで、

素敵なお部屋に通していただけました。

個室は気楽でいいですね〜。

室内にはちょっとした庭園のようなものがありました。

(息子がいつの間にか撮影していた)




そしてお料理の写真が一切撮れていませんでしたが、本当に美味しかったです。


「あれもこれも美味しい!」(息子の言い方風)


いつも私はワインを飲むのですが、ワインがなかったため日本酒を数年振りくらいに飲みました。

美味しい!!

日本酒が好きだった昔を思い出しました。



コースの中で、子供たちが特に気に入ったのが土瓶蒸し。


急須で注いでもらい、お猪口で飲む姿の可愛いこと。


「はー、おいしい」としみじみ味わう姿の可笑しいこと。




帰り際には飲むヨーグルトのお土産までいただきラッキーでした。




外の空気は冬のはじまりみたいに冷んやりしていて、月の明かりで夜空がやけに明るく感じました。


空気が澄んでいるからかな。



少し前屈みになり、「寒い、寒い」と言いながら小走りする帰り道。


途中、姉と弟で笑いながらかけっこする後ろ姿を眺めながら幸せな気持ちになりました。



12年かけて作った家族の形。



そういえばさっきの個室で、息子の後ろの壁に「感謝」の筆文字作品が飾られていました。


私はずっとその言葉を眺めながら食べていました。


メッセージですね。




帰宅して、パパが用意してくれていたお祝いのケーキを食べました。



家族の12歳の誕生日をお祝いしました。



ハッピーバースデー、私たち!



これからもよろしくね。





追伸:

翌朝胃もたれと共に目覚め、年月の流れを感じました。






365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000