心のバロメーター



アトリエでご機嫌に過ごす息子。


今日は紙粘土とスライムでお弁当を作りました。







スライムは先生のサポートなく一人で作れるようになりました。

分量を測らなくても、目分量でちゃんと作れます。


この微妙なマーブル具合がいいですね。

先生から「スライム名人」の名をいただきました。(笑)




娘は「今日はレジンで何かを作る!」と張り切っていました。


出来上がったのはこちら。




赤、青、黄のストラップ!

色合いがとても綺麗です。

お友達にプレゼントしたら喜ばれそう。




穏やかな空気の中、二人とも多作でした。

心が安定しているんだと思います。



心が荒れていると、制作が形にならなかったり、ただただ発散するような過ごし方をするので、このアトリエでの過ごし方は子供達の状態を知るバロメーターのようだと思います。



かつてそんな時代があったので、この穏やかな時間を過ごせている子供たちを見て、

私も心穏やかで幸せな気持ちになりました。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000