オンラインコミュニティー仲間のMさんが「オンラインで一緒に絵を描きませんか?」と声がけしてくださって、数人で絵を描く時間を持ちました。
モチーフの花を用意してくださり、それを見ながら黙々と描きます。
Mさんも特に教えるということはせず、まずは描いてみてくださいというスタンスでした。
子供達が帰宅した時間だったので、簡単な画材が良さそうだと思い、私はパステル色鉛筆を選びました。
これなら手も汚れず、簡単に準備&後片づけができます。
ちゃんと絵を描くのは久しぶりです。
夏にパステルのワークショップをやって以来なので、2ヶ月ぶりくらいに感じました。
途中経過をお互いに見せ合いながら、ここはどう描いたらいいのかな?と話しながら描きます。
後ろでは息子がトランポリンを飛んだり歌を歌ったり自由気ままです。
そんなフリーダムな感じも良かったです。
出来上がった作品がこちら。
いやー、楽しかったですね。
自分のためにただ絵を描く時間なんて一番後回しにされてしまう時間ですから、
まさにlove myselfな時間となりました。
一人で描くよりも楽しかったですね。
アートセラピーってこういうことですね。
改めて実感しました。
Mさん、素敵な時間をありがとうございました!
0コメント