昨日サマープログラムへ向かう道中で、息子のリュックにつけていたネームタグが取れてどこかへいってしまいました。名前と連絡先が書いてあり、もしも大人とはぐれてしまった時などに重要なアイテムです。
急いで新しいものを用意しなくちゃとネット検索をしました。明日のサマープログラムまでに用意したいからです。でもピンとくるものがない…。そのまま昨夜は寝てしまいました。今朝目覚めて、ひらめきました。そうだ、作れば良いんだ!私は普段からパステルアートでキーホルダーを作っているではないですか。表面には絵を描き、裏面には名前などを書き込める仕様に作っていたのでした。
作り置きのパステルキーホルダーを使おうかと思ったものの、なんだか息子が身につけるものとしては合わないなと手が止まりました。せっかくなら息子らしい絵を使いたい。かおノート1の太陽なんかが良いな。でも朝にそんなお絵かきをさせている時間はないな。
その時、思い出しました。息子が学校の図工で、小さな紙に絵を描いたものを持ち帰っていたことを。沢山描いて余ったそうで、可愛いので捨てずに取っておいたのでした。あれが大きさ的にもちょうどいい!真っ白な紙ではなく、元々模様が入った紙に描いてあるので、裏面にも可愛い模様が施されています。ぴったりです!
寝起きのまま工作タイム。3分ほどで完成しました。
今日のサマープログラムに無事に間に合いました!手持ちのもので全て揃えることができた!嬉しい達成感でした。
0コメント