良い夕食タイムを4人で過ごし、息子がジョギングしたい!と言うので、ジョギング後にお風呂に入るための用意をしようとしたところ。あれ、電源が入らない。給湯器の電源ボタンを押しても反応しません。試しに床暖房の電源ボタンも押してみましたが反応せず。昨日まで問題なく使えていたのに、予兆もなく急にこんなことになるなんて?!さあ困った。時間は19時半です。
ガス会社に電話したところ、本日の対応は終了しているとのことで、明日修理に来てくれることになりました。今夜はお風呂に入れないこと決定です。私たちが「銭湯行く…?」と小声で呟いたのを、息子は聞き逃しませんでした。「銭湯に行く!」と意思は固いようです。結局父と息子で銭湯行くことになり、母と娘は自宅のお風呂になんとか入ることにしました。
やかんにお湯を沸かし、水を張った洗面器にお湯を足してぬるま湯を作ります。その繰り返しをしながら修行僧のような入浴をしました!毎回お湯を作るまでのタイムラグがありますし、寒いし、笑えてくるしで、忘れられない思い出になりました。
一方の男性陣は、銭湯が42度の熱湯だったそうで、暑い暑いと言いながら帰ってきました。こちらは寒い寒いと言っているし、なんだか可笑しな夜でした。
明日には暖かい我が家のお風呂に入れますように。
本日のお弁当。昨日の天ぷらを入れました!
0コメント