夏休み最終日の自由工作

 夏休み最終日。息子の自由工作に着手しました。なかなかアイデアが降りて来ず…家にあったラムネの瓶にお絵描きをすることにしました。ポスカだと瓶にも描けるとのこと。ポスカのマットな色彩と、息子の描く絵の世界観が良く合っているなと感じていました。ポスカは息子の良さが発揮できそう!

 息子が大好きなtuperatuperaさんの本に、瓶を使った工作が紹介されていました。それを見せるとイメージが湧いたようで、スイスイと描き進めてくれました。息子が楽しんでいることが伝わってきます。

 私も一緒に描いてみました。楽しい!透明なガラスに色をつけると、紙に描くのとは違った楽しさを感じました。


 息子は1日で4作品を制作。好きなことだと進みますね。夏休み最終日でしたが、間に合う見通しが持てて一安心です。ちなみに今日はアトリエの仕事があり、みんな夏休みの自由工作に着手していました。(笑)夏休み最終日、みんな同じなんだなぁとほっこりしました。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000