続・「大人の模写会 」塗り絵の準備

 明日は「大人の模写会」の続編です。前回参加者の皆さんが作品を仕上げるために再び集合されます。それと同時に、同じモチーフで新規参加者を募集したところ、ある方が「塗り絵だったら参加したい」と申込されました。

 塗り絵用のデータなんてあるのかしら、と淡い希望を抱きながら探しましたが、やはりそのモチーフの塗り絵用データを見つけることはできませんでした。そうなると、私が描くしかありません。今回は初めてのケースですし、特別サービスということで塗り絵用下書きを用意することにしました。


 1度自分用に描いたことがあるし、簡単に描けるかなと思いましたが、実際のところ1時間くらいかかってしまいました。これをサービスにするにはちょっと手間がかかりすぎるかも…。今後要検討です。でもきっと下書きをすることにハードルがある人もたくさんいらっしゃるのかなと思います。まずは塗り絵からスタートし、そのうち自信がついてくるかもしれません。

 何をするにも自信だなぁと思うこの頃です。私もやってみたいけれど自信がなくて挑戦できていないことがあります。歌とかはまさにそう。上手じゃないからという気持ちが蓋になっていると思います。

 上手じゃなくたって良いのにね。歌も絵も。自分のためにするのだから。「もっと自由に楽しんでいいよ」。数日前のライブで頭によぎったフレーズが再び蘇ります。

 もっと自由に楽しみたいな。人生は思っているよりも短いのだから。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000