昨日は息子が体調を崩して学校を早退。楽しみにしていたお化けやしき作りは翌日へ持ち越しとなりました。
そして今日。復活した息子は張り切って一人ハロウィンパーティーを始めました!昨年のハロウィンは妖怪の切り絵を作った息子。ハロウィンといえば工作をする、という発想のようです。
今年は何を作るのかな?画用紙、折紙、ペン、クーピーを用意しました。息子は青磁色の画用紙を選びました。そして集中して黙々と描き始めました。出来上がった作品がこちら!
マリオのハロウィンパーティーだそうです!可愛い世界観です。かぼちゃがいますね。(笑)
あまり絵を描くことがなくなってきたこの頃なので、こんなに集中して描き上げてくれたことが嬉しいです‼︎ おそらく息子の中で「ハロウィン=絵を描く」となっているからだと思います。こういう公式が頭の中に入るとできるのでしょう。少なくとも年に1回は創作をしてくれそうです。ハロウィンに向けて何か企画するのも良いかもしれません。
絵を描きあげた息子は、ハロウィン用に買ったお菓子の袋から、嬉しそうにお菓子を食べていました。一応「Trick or Treat!!」は言ってもらいました。(笑)
ハロウィンシリーズが年々増えていくのが楽しみです。
これは昨年のハロウィンで作った妖怪の切り絵。色彩がおしゃれ。
0コメント