今日は学校行事の振替休日で、以前から息子がディズニーランドへ行きたいと言っていたので夫も休みを取り、病み上がりの3人でディズニーランドへ行ってきました。4年ぶりでしょうか。前回も同じクリスマス前の季節だったので、学校が休みの平日を利用して来たのでしょう。
ところが、今日って本当に平日なの?!と思うくらいの混雑ぶりでした。人気アトラクションは70分待ち、80分待ち。ランチするのにも待ちます。午前中に1つ乗り、ランチをして、午後に一つ乗ったらもう帰る時間となりました。ちょっと混みすぎではないでしょうか?!
多分開園と同時に来て、優先パスのようなものを取っていればもう少し待たなくて済むのでしょうが、ディズニーに疎い私たちはそのような知識もなく。ポップコーンを買うのにも30分近く待ちました。なんだか1日のほとんどを待っていたような…。
それでも、息子はアトラクション乗りたさに長い待ち時間を文句も言わず待つことができました。スペースマウンテンとホーンテッドマンションは乗ることができ、満足げな様子。喜ぶ息子の顔を見られたことが、親にとっては何よりの強化子でした。
次また行きたいと言われたらどうしよう。もう行く元気はないかもしれない、と思いつつ、息子もいつか友達と行けたりしたら良いのにな、と思いました。親はもうこんなに待つ元気はないのだけれど、(笑)お友達同士なら待ち時間もきっと楽しいでしょう。
帰り道で見た夕焼けと富士山。感動的な景色でした。
0コメント