食の改革

 飲み物を冷たい水から白湯に変えて1ヶ月近く経ちました。白湯じゃなくても、基本的に冷たい飲み物は飲まないことを心がけました。体温以上の温度のものを飲む。最近よく見るようになったYoutubeでおすすめされていたからです。

 すると体重に変化が見られました。急激に減ったわけではないのですが、少し減りました。そして基礎代謝量がアップ!体内年齢も下がりました。俄然やる気が出ます。温かいものを飲むのならば、何も努力しなくてもできます。

 そして毎日食べるご飯にもち麦を入れてみました。こちらは見た目がちょっと食欲を減退させます…。白米じゃなくて十五穀米などに入れれば、もち麦の色が目立たなくなるかもしれません。食感はプチプチモチモチして美味しかったです。本当は玄米にしたいけれど、いきなり玄米にすると家族から抵抗がありそうなので、まずはもち麦チャレンジをしてみました。色々試してみたいと思います。


 そして毎日味噌汁!味噌汁でなくてもスープ。とにかく野菜たっぷりの温かい汁物。これがとても幸福感が増します。身体に染み渡る感覚。今日はどんなスープにしようかと考えるのが楽しいです。

 色々食の改革を進めています。楽しんでできているのが何より良いですね。次はあずき茶を取り入れてみる予定です。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000