息子の幼稚園の頃からの愛読書「ことば絵じてん」。ずーっとずーっと読み続けて、こんなにボロボロになりました!
こんな風になるまで1冊の本を読み込んだことがない私としては、本当に尊敬します。最近はこの隣に写っているひらがなパズルと組み合わせて遊んでいることが多いかな。ことば絵じてんで調べたことばに入っているひらがなを、ひらがなパズルから取り出して、家族に見せに来たり一人で眺めたり。独特な遊びですが、本人は幸せそうです。
かつては水木しげるさんの「妖怪大全」も同じようにボロボロになるまで読み込んでいたし(表紙はどこかへ行ってしまうほど)、こうして一つのものにのめり込むことができるのって素晴らしい才能ですよね。羨ましいです。きっとその好きなものと向き合っている時は至福の時なんだろうな。体験してみたい境地です。
0コメント