3日目の朝は、長野へ行くといつも立ち寄るお気に入りのカフェへ。ここは空間そのものが理想的です。珈琲もパンも絶品ですし、カフェの中で販売されている器を毎回少しずつ購入するのが楽しみでもあります。
ゆったりと優雅な朝食を食べられて幸せ。
続いて滝沢牧場へ。小学校の宿泊研修で毎年のように行く場所です。息子がそこで乗馬をしたいというので、その夢を叶えに行きました。学校のプログラムでは乗馬はできないようです。
そしてこの牧場のソフトクリームが子供たちの楽しみとしていつも聞いていたので、私もぜひ食べてみたいと思いました。
広すぎず歩いて回れる規模の牧場です。乗馬ができたり、牛に餌やりができたり。キャンプをしている人たちもいました。アスレチックのような遊具もあって楽しめます。
夢、叶いました!やった!
ゆったりと長野で過ごし、夜の高速はそこまで渋滞しておらず、帰宅することができました。なかなか良い旅でした。夫婦喧嘩がなかったことも私たち夫婦の成長です。夫も私の好みに歩み寄ってくれましたし、私も苦手な分野(川遊びなど)に寄り添いましたし、お互いの「好き」を少しずつ取り入れた結果かなと思うと、夫婦も15年かけて成長していくものだなと感慨深くなります。
そして、子供たちの興味を叶えることが、何よりの原動力だなと改めて感じた今回の旅でした。次は、息子が大好きな「かおてん.」を観に、青森県まで行きます!今年の夏は嬉しい忙しさです.
0コメント