青森旅行1日目。

 今回は溜まったマイルを使って飛行機旅。三沢空港→八食センター→酸ヶ湯温泉へ。
 美味しい海鮮が食べたい!という願いと、パパが20年近く前に行って再訪したいと願っていた酸ヶ湯温泉へ行きました。
 標高1000メートルくらいある山の上にある酸ヶ湯温泉。森の中をひたすらドライブするのは幻想的であり、ちょっとだけ怖い気持ちにもなりました(ツキノワグマ出没とあったし…!)
 名物の千人風呂は今まで入ったことのないような雰囲気の温泉。歴史を感じる木造の建物と、薄暗い中に浮かぶ白く濁ったお湯。硫黄の香りはMAX。昔はここで病気を治す湯治目的で滞在した人が多かったのだそうです。私と娘は洋室に泊めてもらいましたが、夫にと息子は湯治棟という昔ながらの部屋に泊まりました。
 なかなか良き経験となりました。
 

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000