日常に戻って。2024.07.31 13:44 無事に日常に戻りました。午前中まで病院にいたのが遠い昔に思えるほどに、普通に日常のあれこれが行われていきました。それだけ私が健康に復活できたということだと思います。 手術が決まってからのこの数ヶ月間抱えていた緊張や不安から解放されて、晴々とした気分です。その精神的な軽さが、私の...
無事終了。2024.07.30 11:57 手術が無事に終了しました。始まる前には夫が来てくれてすごく心強かったです。あっという間に麻酔が効き、記憶はほぼないですが、術後はやはり色々大変ですね。一日ベッドから動けなかったり、飲水ができなかったり。それでも私はこの程度で済んでいるのでありがたいことだと思います。 食べられな...
身を委ねる2024.07.29 12:17 訳あって入院しました。外来で処置ができないため手術となり入院。私にとっては人生初の手術で、この日が近づくにつれ緊張が高まっていきました。昨夜は緊張がMAXでした。 でももうここまできたらやるしかありません。腹を括るしかありません。そう思うと自然と落ち着いてきました。
神保町散策2024.07.28 14:15 パパが仕事の日曜日。娘と息子と3人で、神保町へと繰り出しました。 娘の夏休みの課題図書を買いに三省堂へ。本屋さんは楽しいですね。息子もしばらく滞在できました。 猛暑でしたが神保町散策。以前にも娘と行ったことのある文房堂へ。可愛い雑貨に目が眩みます。 そして如水会館でランチ。子供...
真夏のサッカー2024.07.27 07:24 暑い暑い日。サッカーの練習を頑張りました!冷却タオルを3枚使い、半分くらい休憩しながら乗り切りました。サッカーコートが日陰だったのも救いでしたね。 試合ではボールに触れる回数が増えてきています。ボールを使った練習はなかなか上手です。生涯の余暇スキルになれば良いなと思います。
またひとつ夢が叶った。2024.07.26 14:18 7月のレッスン「ひまわりを描こう」を開催しました。夏らしさ満点のひまわりのモチーフ。見ているだけで元気が出てきます。今回は小3、小6、中2、大人2名の方にご参加いただきました。 今回初めて、息子以外でスペシャルニーズがあるお子さんが参加してくれました。このアトリエを始めた時、息...
税のコンクール、どう描く?2024.07.24 13:06 夏休みの宿題の税の絵ハガキコンクール。税金の仕組みや政治の仕組みを理解するのは、息子にはなかなか難しそうです。 ならば、息子が得意なアルファベットでポスターっぽく作ってみるのはどうかな?「税金を払おう!」というシンプルなメッセージを伝えてみるのはどうでしょうか。 私のヒントを元...
向日葵な気持ち2024.07.21 14:06 最高でした!何もかもが。明日からを乗り越える勇気をもらえました。ありがとう。 今回は娘と一緒にライブへ。前回娘がミセスのライブに行ったのは小2の時なので、あれから6年ぶりとなります。すごい! 当時は訳も分からず私に連れられてきた感じでしたが、今回は自分の意思を持って楽しんでいま...
ライブ前日2024.07.20 14:04 明日はミセスのライブの日ですが、東京はものすごい雷雨です。今日のライブ会場のみんなは大丈夫かな?と心配したり、電車が止まったりしたらどうしよう?と次々と不安がよぎります。昨年夏に台風でライブ会場に辿り着けなかったことが尾を引いているようです。 とはいえ考えても仕方ないので、明日...