はじめましての野菜たち



ふるさと納税で頼んだ「季節の野菜セット」が届きました。



自分では普段買わないような珍しい野菜が入っているので、いつも楽しみにしています。




今回頼んだのは高知県の土佐野菜セット。



色々入っていたお野菜の中で、今回驚いたのはこの2つ。




りゅうきゅう と 米なす。



米なすは知ってはいたけれど、買ったことはありません。

外食でしか出会ったことないですね〜。

こんなにまんまるなんだ!と実物を見て驚きました。


一般的ななすより煮崩れがしにくいので、おすすめ料理は、田楽・グラタンなどだそうです。



もうひとつのりゅうきゅうは、初めて見る野菜でした。

セロリと長ネギをミックスしたような見た目です。

酢の物やサラダ、味噌和えや煮〆、味噌汁などにして食べるのがおすすめだそうです。




どんな味なんだろう。

楽しみです!




ちなみにいつの間にか息子が写真を撮っており、


このように加工されていました。



なす on the  なす。





やっぱりセロリに見えるよね!





365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000