今朝も起きた途端に暑さを感じる朝でした。息子リクエストの商業施設内の遊び場へ行くために、パパと息子は朝ごはんを食べるとすぐに出発。早く行かないと並ぶことになるからです。
パパと息子がいない間に、私と娘は勉強タイム。娘の勉強の進捗管理をしながら、家事をします。ランチの支度をする時間を逆算して、それまでの空き時間に今日はどうしてもパステルアートワークショップの作例づくりをしたいと思いました。夏休みイベントをするのですが、同じ会場で開催される他のワークショップが続々と告知を始めているのです。みんな早い!夏休みの予定はどんどん埋まっていくものですから、早く告知した方がいいですよね。
作例は夏をテーマにしたものの中からA案とB案があり、実際描いてみるとA案だけで既に色々と膨らませられる要素が見えてきました。A案に決める可能性が濃厚ですが、A案をさらに2パターンに分けるアイデアが浮かんできました。大きく描くパターンと小さく描くパターンです。どちらもモチーフの良さが活かせる内容になっています。開催日が2日あるから、1日目と2日目で分けてもいいかなと思ったり。考え出すと楽しくなってきました。
開催日は決まっていたものの、作例制作に取り掛かるのに時間がかかっていました。いざ着手すればこうして楽しさを感じられるのだから、感情を抜いて取り組めるようになれると、物事の進みが速くなりそうです。C案が一番準備に手間がかかりそうですが、感情を抜きにすればできそうな気がしてきました!
0コメント