ライブスケッチというものに初挑戦しました!普段描いているパステルアートを、オンラインコミュニティーでデモンストレーションしました。
いつも一人で黙々と描いているので、制作過程を観てもらうということ自体が初めての体験。せっかくなのでオンラインコミュニティーのロゴ(?)を描いてみることにしました。
こちらがロゴ。これをパステルで表現することができるのか⁈
いつもは赤、青、黄の3色で色を作って描いていますが、これは3色では表現しきれないだろうと思い、持っていた100色のパステルセットで試作してみました。しかしどうもしっくりきません。
やはり使い慣れた3色で描いてみよう!もう一度試作してみたところ、3色でも充分表現することができました。こちらの方が良い!結局自分のフィールドでやるということが大事なのかもしれません。
後は30分という時間枠の中で完成できるかどうか。1回目の試作が1時間15分。2回目の試作が45分かかりました。3回目はどうなるかな?期待と不安が入り混じりながら本番を迎えました。
本番では自分でも驚くほど落ち着いて描き進めることができ、もうすぐ完成しそうというところで時計を見たら、まだ10分弱ある!最後の仕上げを丁寧に描くことができました。
描いている最中にリアクションをしてくださる皆さんの表情に励まされたり、その後コメントでフィードバックいただき、コミュニケーションのある制作って楽しいな!と新しい世界を知りました。これは制作の大きな励みになりそうです。
0コメント