モチベーションを上げること

 夏休み残り1週間となり、カウントダウンが始まりました!娘は学校の宿題が大方残っています。(汗)遊んでいたわけではないので仕方ありません。後は本人を信じて任せましょう。

 息子は自由研究という大型の宿題を残していました。テーマは決まっているのですが、制作がなかなか進みません。息子の気分が乗らないためです。作り始めたのは今月の初旬でしたが、それから少し進んでは止まっていました。

 今日はいよいよ作ってもらわないといけないと思い、私がコーチングセッションを受けている1時間の間に最後まで完成させて、と言いました。その後の強化子も提示しました。時間制限と目標が明確になったことで、息子は一人で黙々と制作し、45分間で完成させることができました!すごいことです。

 モチベーションさえ上がれば、本人が持っている力を発揮して成し遂げることができるのかもしれません。親ができることは子供のモチベーションを上げることなのかも。ちょうど今日夫からそんな内容の動画をシェアしてもらったところでした。中田さんがひろゆきさんの本について紹介している動画です。話のエッセンスだけ夫から聴いたところなので、これからじっくりと視聴してみようと思います。



365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000