合唱で涙

 娘が志望校の音楽祭の動画を観ていました。本格的なホールが会場となっており、聴こえてくる歌声のレベルの高さに、思わず私も吸い寄せられるように動画を視聴しました。コンクール形式となっており、金賞、銀賞、と順位が決まるようです。メイキングムービーのような作りになっているその動画に、あっという間に私の目が涙ぐみ、自分でもびっくりしました。

 本番に向けての生徒たちの本気が伝わってきました。そして受賞した時の喜びようといったら!「キャー!」という歓声と共に飛び跳ねて喜んでいます。いっぱい練習したからこその姿ですね。こんなにも喜びを素直に表現できるのも羨ましいです。

 そして指揮をする生徒の伸びやかさにも目を見張りました。指揮にちゃんと表情があるんですよね。ただ拍子をとっているだけではありません。子供だからと侮るなかれだと思いました。

 指揮の仕方、歌い方、喜び方、色んな面において表現豊かな子が多いんだなという印象を持ちました。なかなか良い学校を見つけたものだなと思います。娘には行きたい気持ちを高めて、あともう一踏ん張り、やり切ることができますように。




365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000