はじめてのおつかい

 娘にお昼ご飯を自分で買いに行ってもらうことにしました。コンビニでお菓子を一個買うくらいは一人でしたことがあるものの、ちゃんとした買い物を一人でするのは実は初めてな小学6年生です。😅

 私が今日は体調がイマイチだったことと、娘がコンビニのおにぎりが食べたいと言うので、ならば自分で買ってきてと依頼しました。

 緊張の面持ちの娘。店員さんとのやり取りが緊張するのだそうです。お菓子も買っていいというのをモチベーションに出発しました。

 そして立派に買って帰ってくることが出来ました!(笑)頭の中で「はじめてのおつかい」のテーマソングが流れます。


 私にもおにぎりをひとつ買ってきてくれました。あとは家で用意したサラダやスープを一緒に食べました。

 本人も自信がついたようで、次からはもう大丈夫とのこと。はじめの一歩は大きいものです。

 これで中学生になっても大丈夫そうです。ほどほどに買い物を楽しんでもらいたいです。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000