朝6時前に家を出て、長野に着いたのが13時過ぎ。7時間に及ぶドライブ! 携帯のない車中の暇なこと。おまけに娘も自分の携帯の充電器を忘れ、娘も節電のためあまり携帯を使えなくなった。
携帯は忘れたのにiPadは持ってきていた。Wi-Fiの使えないiPadで、娘が始めたのがアイビスペイントというアプリだ。前から知っていたけれど、なかなか使う機会がなかった。ひたすら集中して描く。出来上がったのがこちら!
おお〜!すごい!暇だったからこそ生まれた作品。携帯がなかったおかげで生まれた創作の時間だった。素晴らしい。
長野に到着し、夕ご飯はキャンプ飯。今回はおじいちゃんとも合流した。おじいちゃんは念願だった孫と長野の家で遊ぶ夢が実現して嬉しそうだった。私もおじいちゃんの夢が叶えられて嬉しかった。
1ヶ月前に来た時も訪れた「問う」へ立ち寄る。一人の時間をもらった。けれど、携帯がないので、ひたすら目の前の食べ物を味わい、外の景色を眺めることだけが、唯一私のできることだった。
新緑を眺める。風のさわさわと吹く音を聴く。何もない。ネットから離れると、こんなにも何もないんだなぁと気づく。今しかないなぁと思う。清々しい気持ちになった。今しかないを味わいに来たんだ。そのために携帯を忘れたのかもしれない。
旅の思い出をテーマに描いた息子の「焼きマシュマロ」の絵。
0コメント