車のナンバーが好き

 乗り物が好きというよりタクシーが好き。タクシーの何が好きかって、ナンバーが好き。それが息子です。

 タクシーに乗ると必ずナンバーを確認します。運転手さんの名前のところにナンバーが書いてあるので、それを読み上げることもしばしば。多分そんなお客さんはいないでしょうから、運転手さんたちは内心びっくりされることでしょう。反応されない方がほとんどですが、たまにそれがきっかけで、運転手さんと会話が弾むこともあります。「あ、この子、数字が好きなもので…」「そうなんですか。じゃあ数字のクイズを出しましょう」なんて展開もありました。(笑)面白い運転手さんでした。

 タクシーから降りると、タクシーが去るのを見送ります。そして「今日は⚪︎の⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎だったね」と、ひらがなと数字4桁を言います。過去に乗ったタクシーのナンバーも覚えていることがあり、「⚪︎月⚪︎日は、⚪︎の⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎だったね」と言うこともあります。なかなかのスゴ技ですよね。何かに活かせると良いのですが…。

 先日の宿泊研修で描いた絵日記を持ち帰ってきて、それを見て思わず笑ってしまいました。


牧場でトラクターに乗った体験のことを書いているのですが、トラクターの絵にはナンバープレートが描かれていて、しっかりと具体的なひらがなと数字も書かれていたのです。きっとこの通りのナンバープレートだったのでしょう。おそらくこの絵の中で、息子が一番描きたかったのはこのナンバープレートでしょう。

 独特の感性。面白いですね。ぜひ極めていってほしいものです。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000