娘なりに頑張っている。

 娘の学校の保護者会にて、初めての定期試験の結果を受け取りました。娘経由で受け取ると思っていたので心の準備ができておらず動揺。結果を見てさらに動揺しました。これは…!やはり圧倒的な勉強量不足でしょう。本人も流石にやばいと思ったのか、携帯のアプリを消すと言ってyoutubeなどのアプリを自主的に消していました。でもネットで検索すれば見られるので、あまり意味ないね、と私がフィードバックすると、携帯を見られる時間を短くするよう設定してもらう、と言いました。スマホを持っている現代っ子は、私が中学生の頃より誘惑にさらされています。意志の力だけではどうにもならないでしょう。よくぞ自分から言ってくれたと思いました。

 部活見学では想像以上に真剣に取り組んでいました。すごくシステマチックで、みんな真面目です。遊びがない!土曜の午後をずっとこんな風に過ごしているのかと思うと、尊敬します。頑張っているなと思います。慣れない中学校生活のスタート、部活もあり、人付き合いにも緊張する繊細な娘にとっては大変な1学期だったのだろうと思います。

 定期試験の結果は巻き返し甲斐がありますが、1度経験したことで見通しが立ち、次回に活かすことができるでしょう。逞しくなっていくでしょう!

 素敵なカフェを発見。窓際のここは特等席だと思いました。書き物が捗りそうです。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000