面白い大人に出会ってほしい。

 初めての定期試験を終えた娘が塾に通いたいと言うので、本格的に探し始めました。夏休みが始まりますし、タイミング的にも良さそうです。
 最初は娘がネットでリサーチした大手の塾を検討していましたが、「塗り絵を教えられないか」と私に依頼してきた友人の話を聴きに行った流れで、良さそうな塾を教えてもらいました。なんとなく、この流れは面白そうだと感じました。
 人生を豊かにするもののひとつは人との出会いだと思います。この先生は面白そうだと私の直感が働きました。あまり情報を公開していない塾なので、とにかく話を聴きに行くことに。
 明るい、楽しい。それが先生の第一印象。想像していた塾の説明会とは一風変わった感じで話が進んでいきました。本当に勉強が楽しくて好きな人の話を、初めてまともに聴いたように思います。次元が違うというか。

 見せていただいた先生の学生時代のノートはとても美しかったです。芸術作品のよう。勉強ができる人のノートは綺麗だと聞きますが、本当にそうだなと。頭の中を具現化するとこんな風になるんだなと思いました。

 娘にとっても初めて出会うタイプの人だったでしょう。「楽しかった!ここに通いたい!」と気持ちが高まったようです。

 受験戦争という戦場ではなく、その先ののどかな田園風景を見てほしい。先生のその言葉が心に残りました。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000