初めての大口発注のTシャツのデザインが、ついに完成し、昨日発注しました。発注ボタンを押す指が少し震えました。(笑)初めての大仕事!1人では到底できませんでした。
今回、マスキングテープを使ってデザインをしました。OTの先生がリハの中でマスキングテープで文字を作るという提案をしてくれて、息子がとても素敵な作品を作ったのです。このやり方でなら、依頼された情報を盛り込んだTシャツを作れると思いました。
息子が作品を作る傍らで、私も同じテーマで作品を作りました。息子の見本になればという思いと、息子の作品が万が一使えないクオリティーだった時に、私の作品で代用できるようにという思いから。
息子の作品でTシャツデザインをしてみたところ、娘から「2つ目のフレーズはママの作品が良いと思う」という意見が。そこで娘が、私と息子の作品を一つずつ採用して、さらに見やすく加工したデータを作ってくれました。それを私がTシャツに配置し、さらにアレンジを加えて完成です!
元々この発注は夫が上司から持ってきてくれたもの。私たちを応援したいという思いから発注してくださったのでした。つまり家族全員と、OTの先生と、夫の上司の、全員の連携プレーでできた物語でした。OTの先生が「凄すぎます…!」と感動されていました。「作業療法士をしていて、こんなに嬉しいことはないです」と。
先生の感動が私にも伝播し、2人で感動を分かち合いました。自分のしたことが誰かの幸せにつながる。きっとこのプロジェクトに携わった全員が感じた気持ちではないでしょうか。
私たちのデザイン事務所は、こうしてスタートしたのです。
0コメント