信号!2019.01.28 16:04「信号!」なにかをがんばったら3つ食べられるシステムになっています。息子はこの配色がお気に入り。街を歩いていても、信号にやたら関心を示します。他にもいくつかある彼の興味。どんな風に未来へつながっていくのかな。〜息子6歳4ヶ月〜
ゆったり、のんびり2019.01.27 15:39久しぶりののんびりした休日。インフルの勢いがすごいので、人混みを避けてまったり過ごすことに。近所の公園の池が凍っていて、それだけで子供達には非日常。氷だけで充分すぎるほど楽しんでいました!パパがいる休日は予定を詰め込みがちだけど、こんなゆったりした休日もよいものです。
不安を自信に変える2019.01.26 15:16体操の体験レッスンで自信をつけた私は、娘の学校の授業公開に息子を初めて連れて行きました。ずっと避けてきたこと。どうなってしまうのか内心ドキドキでしたが… ちゃんとおりこうに見ていられました!!!もちろん、そのための準備はいっぱいしていきました。予定を書き、ごほうびを用意...
春が来た2019.01.24 08:01一足早くお誕生日を祝っていただきました💐一気に春がやってきたような光景です。ここ最近でいちばん嬉しかったこと。涙が出るほど嬉しかったこと。それは、息子が体操教室の体験レッスンで、ちゃんとおりこうさんにできたことです。なんだ、そんなこと…かもしれませんが、私たち親子にとっては革命...
いちばんほしいもの2019.01.08 15:53「今いちばんほしいもの」というお題で、娘が描いた絵。何も見ずに5分ほどでさらさらーっと描きあげた。きっと普段から自分の「好き」に素直に正直に生きているから、こうしてすっと表現できるんだろうなあ。そして普段からイメージしているから、こんなにリアルに鮮明に描けるんだろうなあ。私は何を...
至福のとき2019.01.06 14:15昨年の冬休みと同じ場所へ来ました。昨年とほぼ同じプラン。プール、スキー、プール。同じお店で食事。同じお風呂に入って。同じ部屋に泊まって。昨年と同じお気に入りのBOOKS CAFEで過ごす至福の時間。お気に入りの場所で過ごす安心感と共に、同じ場所だからこそ分かる昨年からの子供たちの...
あけましておめでとうございます2019.01.04 15:092019年が始まりました。年末年始は親戚が我が家に集まったり、主人の実家へ手料理を持ち寄ってみんなで集まったり、家の片づけと料理に集中していました。忙しかったけれど、片づけは今までの枠を超えた片づけができ、手料理で人をもてなせる自分になれて、なりたい自分に近づけたことも嬉しかった...