夏休み最終日の自由工作2023.08.31 14:57 夏休み最終日。息子の自由工作に着手しました。なかなかアイデアが降りて来ず…家にあったラムネの瓶にお絵描きをすることにしました。ポスカだと瓶にも描けるとのこと。ポスカのマットな色彩と、息子の描く絵の世界観が良く合っているなと感じていました。ポスカは息子の良さが発揮できそう! 息子...
「みんなで模写しよう!」開催2023.08.30 14:32 3週間前にカフェを経営する友人に話したアイデアが本日実現しました。最初、友人から「カフェで塗り絵を教えられないか」と相談されたのでした。塗り絵はあまりやったことがないので、最近模写をしているという話をして、「一人で描くよりみんなで描いた方が楽しいだろうから、良かったら私がしてい...
いつの間にかできることが増えている。2023.08.29 14:56 来月開催する新しいイベントの案内チラシを、今日中に制作したいと思っていました。明日別の新しいイベントを開催するのですが、その時にそのチラシを渡すことができれば次につながると思ったからです。 とはいえ、あまり得意ではない作業なため先延ばしにしていました。でも今日こそは作りたい!絶...
Callan Lesson Stage4終了‼︎2023.08.28 14:55 ちょうど1年前の8月末にオンライン英会話を始めました。Callan Lessonを中心に進め、時々speakingのレッスンを挟むスタイルで、昨年末までにCallan LessonのStage3まで終了。ほぼ毎日レッスンを受ければ2ヶ月ほどで一つのStageが終わる...
歯が5本抜けた?!2023.08.27 14:19 おそらくこのひと夏で、息子の歯が5本抜けました。次から次へと「グラグラする〜」と息子が言う歯が出てきて、限界を見極め夫が抜歯。奥歯を中心に歯抜け状態です。 奥歯が生え変わる時期ではあると思いますが、こんなに集中的に抜けるとは!娘はこんなに一気に抜けなかったような?ちょっと心配に...
久しぶりのサッカー2023.08.26 14:32 久しぶりに習い事の障害児サッカースクールに参加してきました。雨や旅行、学校行事が重なり、4月に入会したもののまだ数えるほどしか参加できていないのです。 90分のレッスン。真夏の外でのサッカーはなかなか過酷です。親もずっと見守りなので日傘をさしながらの参観です。これはなかなか状況...
パステルアートワークショップ「水滴で作る抽象画」第2回目開催2023.08.25 14:49 今週の月曜日にも開催した表題のワークショップの第2回目を開催しました。1回目の反省を活かしての2回目になるので、私としても改善ができた達成感があります。 今回は年少〜中学1年生までと、前回よりさらに幅広い年齢層の参加者でした。小学生&中学生メンバーは既に友達だったようで、始まる...
短歌を作ろう2023.08.24 14:25 息子の夏休みの宿題に短歌があります。短歌といえば我が家ではおばあちゃん(=私の母)です。正確に言うと俳句ですが、「プレバト」というテレビ番組の俳句のコーナーが大好きで、毎週楽しみに観ているのです。きっとノウハウはかなり蓄積されているはず。息子とも時々俳句を作って楽しんでいるのだ...
一体いくつ持ってるの?2023.08.23 14:36 ファッションコンサルを受けていて、バッグの話題になりました。個性を出していきたいという私のテーマがあり、そのために小物類を見直すことに。 手持ちのバッグの写真を撮って送ることになりました。私は一体いくつバッグを持っているんだろう?それすら把握できていません。稼働しているバッグは...
半年に一度のお楽しみ2023.08.22 12:13 ずっと経過観察していただいている病院で、半年に一度の診察を受けてきました。先生とお話するだけですが、新しい臨床心理士の先生は色々と参考になる情報をくださるのでありがたいです。 半年に一度のお楽しみ。近くのホテルのラウンジにてランチです。
パステルアートワークショップ「水滴で作る抽象画」第1日目開催。2023.08.21 14:29 今年の夏休み企画は「水滴で作る抽象画」を開催しました。紙の上に水滴を垂らし、その流れに沿って色を乗せています。どんな絵になるかは水滴の行方次第です。 参加メンバーは小学2年生〜中学2年生までと幅広い年齢層でした。低学年の子は形を作りたがりますね。そういう絵をたくさん描いてきたの...
幸せな時間2023.08.20 14:24 沖縄から帰って自宅での食事が続いていたのですが、たまには息抜きでということで素敵なレストランに行ってきました。 庭園を眺めながら食べるフレンチのコースは絶品です。ワインも美味しかった。こんなに食事を楽しめたのは、沖縄初日のディナー以来ではないでしょうか!色々あったね…と夫と振り...