今日は息子の9歳の誕生日。
娘が描いた「999」をモチーフにした絵で、オーダーケーキを作ってもらいました。
絵の画像データをチョコレートらしきプレートにプリントしていただきました。
ケーキの上に乗せる予定が、プレートが大きすぎたのと(もしくはケーキが小さすぎた)、思ったよりペラペラしていたため、上手く乗らず。(笑)
まあこれはこれでOK!
9本のろうそくに火を灯して…
ハッピーバースデーを歌って吹き消しました!
2回目をリクエストしなかったのは、お兄さんになった証かな?
(いつもはもう一度ろうそくに火を灯して、一連の流れを繰り返します)
その後、バタバタとケーキとプレートを切り分け、誰がどれを食べるかという交渉が姉弟で繰り広げられる。
紅茶を入れて母が席に着く頃には、パパはもう完食…!
子供たちもほぼ食べ終えている…!
バースデーケーキを食べる時はいつも慌ただしい。
もうちょっと味わって、ゆっくりとティータイムを味わってほしいなぁと思いつつ。(笑)
でも、ゆっくり食べられるようになった時は、子供たちが大人になったということなんだろうなぁと思うと、それもちょっと淋しいかな。
このドタバタなバースデーケーキタイムもあと少しだから、これはこれで幸せな時間だね。
9歳おめでとう。
9年前の今日のことを、今も鮮やかに覚えているよ。
あの日の出会いから9年。
私たち家族のところに来てくれてありがとう。
あなたがいるから見られた景色が沢山あります。
9歳の日々もたくさんの笑顔で過ごせますように。
0コメント