懐かしい場所へ


 母の誕生日祝いのランチを私の母校の近くでしました。大学見学に母と一緒に訪れた頃を懐かしく振り返りました。

 その後私は画材屋さんに寄りたかったので、母とは一旦別行動に。時間が余ったので少し散歩することにしました。

 大学周辺には卒業後も時々行くことがありましたが、大学から少し離れたエリアには卒業後はめっきり行っていません。今日はその辺りを散策したくなりました。

 20年振りくらいになりますが、結構覚えているものですね。「あ、この神社!ゼミの後の飲み会でみんなで集まったなぁ」とか。ぼんやりとした記憶が蘇ります。

 そういえば1度だけ行ったことがあるレトロで素敵な喫茶店があった。お店の名前も場所も覚えていないけれど、お店の雰囲気は覚えている。それだけの記憶を頼りになんとなく歩いていたら、ほどなく見つけることができました!すごい!難なく見つけられたことに感動です。

 前回と同じ席に座りました。約20年間変わらずそこにいてくれた喫茶店。時の流れを感じました。



 目的なくふらっと歩く散歩。贅沢ですね。「天才たちの日課」という本に、天才たちは午後は長い散歩を日課にしていたとありました。確かに脳の使っていないところが刺激された気がします。

 午後の散歩、日課になるといいです。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000