テーマソングのある暮らし


 元気がない時や気分を盛り上げたい時に聴く曲があります。私にとってそれはMrs.GREENAPPLEさんの「In the Morning」。聴いていると内側からエネルギーが湧いてきます。息子の子育てが一番大変だった時期にこのバンドに出会って、それ以来ずっと私の人生に伴走してくれる存在です。

 今日は娘の大事なテストの日。いつも娘の勉強を見ているパパと気まずくなってしまい、昨夜は1人で勉強することを娘は選びました。今朝、テスト前の娘に何ができるかなと考えて、「そうだ、ラジオ体操をしよう!」と閃きました。先日息子のオンライン朝の会があった時に、クラスのみんなでラジオ体操をしたことがあり、その気持ちよさにラジオ体操の偉大さを再確認したところだったのです。

 「ラジオ体操しよう!」

あの耳馴染みのあるラジオ体操曲を口ずさみながら娘と一緒に開始しました。曲も体操もうろ覚えなため、あれ?あれ?と言いながら可笑しくて笑えてきます。娘も楽しそうです。身体を動かし、たくさん笑ったことで、きっと波動が上がったことでしょう。

 身体がスッキリしたところで、仕上げはテーマソングだと思いました。私にもテーマソングがあるように、娘にもそんな曲があったらいいな。咄嗟に閃いたのは嵐さんの「GUTS」です。あのイントロのところできっと盛り上がること間違いなしでしょう。テスト前に脳内で再生して、ノリノリな気分で解けたらいいな。そんな思いで、曲を流しながら盛大に娘を送り出しました。娘も笑いながらご機嫌に出かけていきました。

 頑張る自分に自信を持って、どんな荒波も乗り越えていけますように。娘にとってこの勉強がそんな体験になりますようにと祈ります。

 そして私自身にも同じ言葉をかけてあげたいと思います。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000