いつだって大丈夫。

 

 いよいよ息子の防災宿泊研修がやってきました。避難所に泊まることを想定した研修で、体育館で寝たり、食事は非常食だったりと、結構本格的な研修なのです。同じ学年の子たちにとっては初めての宿泊研修となるようです。息子は1学期に支援級での宿泊研修を経験済みなので、その分の経験値はあるかなと思います。けれど、体育館に泊まったり、非常食を食べたり、お風呂にも入れなかったりと、かなり非日常な内容にどう反応するかなという点が少し気がかりではあります。

 今朝まで息子は楽しみにしている様子でした。でも帰宅後、一人で部屋にこもっている息子の様子を見に行くと、なんと涙目になっていました。

「明日、ママが迎えにこないの心配…」。そう言って涙目になっているのです。やっぱりそうだよね。不安だよね。1学期の宿泊研修の時は、夜中に起き出して私の布団に入り大泣きをして朝を迎えたのでした。平気そうに見えても、本当は不安でいっぱいなのです。

 私も切なくなり、「ママも寂しいよー」と伝えました。「でも先生も同じクラスの友達もみんな一緒だからね。明後日の朝にはママが迎えに行くからね」。そして息子に寄り添い、しばらく時間をかけて気持ちを受け止めました。

 なんだか私までそわそわします。またひとまわり大きくなって、きっと成長してきてくれると思います!「いつだって大丈夫。結局は大丈夫」。大好きな歌の歌詞を自分に言い聞かせます。

息子の癒される作品シリーズ。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000