カフェオープンまでの物語

 友人がカフェをオープンしたので、共通の友人を誘って行ってきました。北欧っぽいお洒落な店内に、何やら可愛らしい動物がちらほら。レジの上や、トイレのドアノブ、キッチン周り、トイレの鏡の横にも。あの愛らしい動物、「なまけもの」がいました!

 お店のコンセプトなの?と聞いてみると、どうやら開店にあたって占い師さんに占ってもらったことから、なまけものに辿り着いたんだそうです。シェフであるご主人を象徴するキャラクターなんだとか。そのエピソードも本当に微笑ましくて、応援したくなるご夫婦です。

 自分のお店を持つなんて勇気がいることだろうなと思って、色々質問してみました。明るい性格の友人は、「もう勢いだよ〜」と。しかし、お店をやると決めてから開店するまでのスケジュールが、かなりスピーディー。それも占い師さんに、「この日にオープンするといい」と言われたからなのだそうです。その日にオープンすると決めたからには、絶対に実行する。友人の意志力を感じました。

 そして私自身のこととも重なりました。私も新しい仕事を始める日を、占い師さんに「この日までがいいよ」と期限を言われて、それによって決めたのでした。そういう天の力によって動かされることって、結構あるのかもしれないです。もちろんやるべきことはやって、その後のことは天に任せるという感じです。

 パワフルな友人たちと久しぶりにたっぷり喋って、元気になりました。いつも人を応援している友人なので、きっと上手くいくでしょう!



息子が描いた「なまけもの」。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000