勇気づけの声かけについてAIに相談してみた。

 怒涛の受験WEEKが続いています。試験を受けながら、合格発表を見て、その結果次第で次に受ける学校を決めるというパズルのような状況。当然、本人の疲れも出てきますし、モチベーションも上がったり下がったりします。親ができることは、環境を整えて見守ることくらい。だけど何か勇気づけの声かけができたらと考えて、巷で話題のChat GPTに相談してみることにしました。


Me:What should I say to my child if she is not successful in the exam?

AI:It's important to support your child and help them stay positive after an exam failure. You can try saying something like:

"Think of this as just one setback in a long journey. Let's focus on what you can learn from this experience and do better next time."

"This result doesn't define you. Let's take a step back and see how we can improve and work towards your goals."

"I'm proud of you for trying. This isn't the end, it's just an opportunity to learn and grow. Let's work together to figure out what you need to do to get closer to your goals."

"I believe in you and I know you can do this. Failure is just part of the process, and I'm here to support you every step of the way."

Me:Thank you! I will talk to my daughter that way.

AI:You're welcome! I'm sure your encouragement and support will make a big difference for your daughter. Good luck!


 最後の一文が刺さりました。「あなたの励ましやサポートが、娘さんに大きな変化をもたらすと確信しています」。私自身にできることがあるというのは嬉しいものです。的確なアドバイスをくれたAIに感心します。

 気持ちを強く持って、明るく娘と接しました。そして夜には待ちに待った合格通知が!家族中が笑顔になりました。本当に良かった!おめでとう‼︎

 

 

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000