今日は朝から校長先生と、お昼は支援級の保護者の皆さんと4時間近くおしゃべりしました。1日中喋っていたような感じがします。これまではコロナ禍のため、他学年の保護者の皆さんと集まる機会が3年間ありませんでした。初めましての人が多い中、特性のある子供達ならではの習い事や居場所の情報交換をしたり、それぞれの学校とのやりとりをシェアしたり、とても有意義な時間でした。
特に私は、転校してきてからのこの2年近く、学校とのやり取りを他の保護者の方に相談する機会がなかったので、一人で考えて一人で行動してきたことがほとんどでした。それを今日皆さんに初めて話すことになり、自分がやってきたことを他の人に聞いてもらい、フィードバックをもらうことで、ドーパミンが分泌されたのを感じました。やはり他の人とシェアすることで、やる気が出ます。お話していて、すごく勉強されている方だなと感じたあるお母さんから、最後に「一緒に学校を変えませんか?!」と言われました。すごくびっくりしたけれど、自分と同じくらいの熱量の人に会えたことが嬉しかったです。
一歩踏み出せばつながりが生まれる。新たなご縁の始まりを感じています。ソロ活動していた2年間に終止符を打ち、これからは仲間と共に次のステージへ進むのだと思います。
今日のお弁当たち。
0コメント