従姉妹の結婚式がありました。結婚式に参列するのは5年ぶり。前回も別の従姉妹の結婚式だったため、親戚のみんなとは5年ぶりの再会となりました。母方の親族でほとんどの人が九州に住んでいる&コロナ禍もありずっと会う機会がなかったのです。
5年間を埋めるように喋り倒し、全然時間が足りませんでした。披露宴って忙しいですね。食事もしながら、お祝いもしながら、おしゃべりもしないといけません。(笑)あっという間に時間が過ぎました。
新婦の母である私の叔母さんと同じテーブルで、たくさんお話をしました。これまでの道のりを知っているだけに感慨深いものがありました。明るくおしゃべりしていた叔母さんが、披露宴の最後に涙したのには私もウルッときてしまいました。本当に良かったね…‼︎
息子も無事に参加でき、5年前の大変だった披露宴に比べると随分と成長しました。スピーチ中に「長い」と言ってしまうKY発言がありましたが…!聴こえていないはずですが…(涙)空気を読めない発言をしてしまうのも自閉スペクトラム症の特性のひとつです。おしゃべりが増えてきた分、今度は新たな課題が浮上してきました。言って良いことといけないことの区別を、これから学んでいく必要がありますね。
ひとまず3連休のイベントが無事に終わり、ホッとしました。濃くて幸せな3日間でした。
0コメント