春の花が芽吹くように。

 「今日はどんな1日でしたか?」

 ブログのネタが思いつかなかったので、息子にそう聞いてみました。

 「餃子を食べた1日でした」

 と息子。(笑)ランチに母と娘と息子と私で、お正月のお祝いで中華を食べに行ったのでした。息子はすごい勢いで小籠包や餃子をペロリとたいらげていました。

 今日は支援学級の先生との面談がありました。5年生は色んな面で成長できたと実感していて、良い担任の先生との巡り合いのおかげだと感じます。授業の内容も工夫してくださって、息子の成長著しいです。来年もこの先生にお願いしたい…!心の中ではそう思っています。

 そろそろ中学選びを本格的にしていかないと。このお正月は息子の進路について、なんとなくビジョンが見えたのでした。アンテナを張っていると色んな情報が入ってくるものです。ワクワクする方を選びたいなと思います。ここまでの10年は大変なことも沢山あったけれど、ここからの10年は息子と思いっきり楽しみたい。息子との時間も、私の人生の時間も。きっと花開く10年になる気がするのです。春の花が一斉に芽吹くように。


「春の花を描いて」と息子にオーダー。相変わらず頼まれると適当に描く息子です。最初は1輪だけだったのを、プロンプトして画面いっぱいに描いてもらいました。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000