久しぶりの眠れぬ夜

 寝る前にある心に引っかかる出来事があり、考え出したら眠れなくなってしまいました。最初に浮上した気持ちは「怒り」そして「恐れ」です。自分が大切に生み育ててきたものが、他者によって形を変えられて世に出されていくかもしれない恐怖のようなものがありました。

 その後に浮上してきた気持ちは、その怒りの根底には、自分を大切にしたい気持ちがあることに気づきました。自分が大切にしてきたものを、自分の意思で発信したいし、自分の納得のいく形で出したいという気持ちです。そしてこの経験、以前にもありました。また形を変えてやってきたようです。宝の持ち腐れをしていてはいけないよ。そんなメッセージだと受け取りました。

 その後に浮上してきた気持ちは、相手の弱さに寄り添う気持ちです。相手の行動の背景には自信のなさがあるからこそだと思いました。その人の等身大の魅力を発信すれば、それこそが強みなのになと思います。自分ではなかなか分からないことなのかもしれません。

 そこまで感情を味わった後、ようやく自然と眠りについたようでした。睡眠不足です。でも感情を味わい尽くせば眠れるという気づきにつながりました。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000